Atelier de Nerikiri / 9月の練り切り
残暑お見舞い申し上げます。今週末のパリは暑くなって夏が戻ってきた感じです。あっという間に8月も後半ですね! さて、9月の練り切りはこちらの4種類を考えています。 ①金木犀(キンモクセイ)②着せ綿(キセワタ)③桔梗(キキョ…
残暑お見舞い申し上げます。今週末のパリは暑くなって夏が戻ってきた感じです。あっという間に8月も後半ですね! さて、9月の練り切りはこちらの4種類を考えています。 ①金木犀(キンモクセイ)②着せ綿(キセワタ)③桔梗(キキョ…
バカンスから戻って来てみると、パリは涼しい!今週末に気温が上がるみたいだけど、今は秋を味わっているような心地よさがありますね。 さて、9月23日は秋分の日ですね。 9月の練り切り教室に加えて、おはぎ教室も開催します。お彼…
何回かお客様から餡子を炊きたい、どうやって炊くのかと質問を受けて口頭で説明してきましたが、やはり実戦でやってみないとコツが掴めないなぁと思ったので、餡子炊きクラスを開催したいと思います。 作る餡子は、白こしあんと小豆粒あ…
ありがたいことに、どら焼きクラスが人気になってきて嬉しい。どら焼きの皮の作り方はいたってシンプルだから、この機会に餡子もお家で炊いて欲しいなぁと思ってしまう。 需要があるかどうかは、わからないけど、餡子炊きのクラスも開催…