les gateaux aux groseilles/グロゼイユでケーキ祭り
あっという間に7月に入っていた!早いー! 6月の終わりに義理のパパさんが田舎で収穫したグロゼイユ(赤すぐり)をたくさん持ってきてくれて、それでティラミスケーキを作った。 ビスキュイを焼いて、マスカルポーネを使ったティラミ…
あっという間に7月に入っていた!早いー! 6月の終わりに義理のパパさんが田舎で収穫したグロゼイユ(赤すぐり)をたくさん持ってきてくれて、それでティラミスケーキを作った。 ビスキュイを焼いて、マスカルポーネを使ったティラミ…
マシェリー、洋梨のタルトが食べたいー!と夫から要望があり、久しぶりにタルトを焼いた。 私は洋梨のタルトは、サブレ生地にアーモンドクリームを敷き詰めて、レモンの皮とあればバニラを入れた砂糖少なめのシロップで煮た洋梨を乗せて…
パリも紅葉してる。大好きな秋の季節だ。 練り切り用に作っておいた白あんと粒あんで、栗なしの和モンブランができるなぁとふと思い立って、 モンブランを作ってみた。 小さいタルトレットの型でタルト生地を焼いて、生クリーム→メレ…
タルトは持ち運びしやすい。 フランスはお呼ばれご飯が盛んなので、私はデザート担当になっているのだが、どうしても持ち運びしやすいタルトを作って持っていくことが多い。 タルトは頑丈だから、ちょっとやそっとのこと…
レモンタルトを作ったよ😆🍋♡ 今回のレモンクリームは、前回のレモンカップケーキのレモンクリームとレシピが違う。 こっちのレモンクリームは、焼かないタイプで、作り方がちょっと手間がかかるけど…
基本のタルト生地の作り方を紹介☆ タルト生地作りは色々やり方があるけど、私はタルト生地に玉子を入れるか入れないかによって作り方を使い分けてる。 タルト生地に玉子を入れればリッチなというか、コクがあるタルト生地になるが、玉…
冬のシーズンの果物ってあんまりない。 今回、友人の家でゴハンに呼ばれたので、デザートを持って行くのに何にしようと考えた。 今まで作ったことなかったけど、 ミカンのタルトってどうだろう?と思い立ち、 ミカンを…
イチジクの美味しい季節がやって来た✨ この季節を楽しみに生きていた!といってもいいくらい(笑) こないだイチジクの生春巻きを作ったら持っていった先のみんなはびっくりしてた。生春巻きって簡単なのに、あんまりメジャーじゃない…